200202
川崎記念のエモシオン
むぅ。この記事なんですが。こんなことしちゃいかんよなぁ。せっかくネームバリューのある馬が出るのに。ふむぅ。
CSS
ちゃんと勉強しなおそうと思い中。面白いしね。
雨が降る
久々に予想的中。雨が降るかもとか思ってたら、明日と明後日は、仕事場近辺は雪らしい :-p
今日の馬券〜
雨がなぁ。もしかしたら東京回避して、京都を倍買うかも。 追記:ダメだねぇ。セイコーアカデミーは、ずいぶんと人気無かったんだなぁ。これならワイドでも良かったのかもしれない。
面白い遊び
junyaのとこで紹介されてたGoogleで検索結果=1を目指せっての。やってみようと思って、ふと思いつきで入れてみた。
メモ
JWAVEで今かかってる曲を知るcgi…帰京対策。
ちぃとした不便
IE6.0での右クリックメニューのソースの表示が出来なくなっちゃった。なんでなんだろうか。わからん。人のソース見るのは好きなので、これが出来ないのは辛いわ。時期的に言うと、どうもWindows2000のSPR1をあてた後ぐらいからなんだよなぁ…関係あるのかしら。
壁紙
最近、なんだか再び色々と欲しくなってダウンロードしてたりする。こういうのって、なんか周期的に来るよね。壁紙チェンジャにはKXを使ってますわ。
MP3プレイヤ
ferdiaさんとこでNkMP0.10が公開されました。シンプルのきわみですが、俺的にはこういうの大好き〜。今後が楽しみであります。
ソース表示の不具合の件
昨日書いたソースの表示が出来ない件は、メールで以下のURLを教えてもらっったり、junyaに教えてもらったりしました。情報どおり、キャッシュを削除したら表示できるようになりましたです。でも、今度はメモ帳トラッパーが効いていない…。ここんとこ、調子悪いんで再インストールしなきゃだめかもしれないですなぁ。プロダクトキーを忘れちゃったんだけれど…これもありました。
久々に忙しい
本日は、打合せの嵐で、この日記書くまでに4つもあった。んでもって、今から3つもある。むー。でも、話してるだけでいいから、楽チンなんだけどね。
ボサノヴァ
聴いてみたいと思いつつ、なかなか手を出していないジャンル。ジャズとボサノヴァ。何から聴けばいいのかわからんというのが一番の原因なんだけれど。ジャズの方は、年取ってからじっくり攻めようと思ってるので、まだ手はつけてない。人からもらったのが何枚かはあるんだけど、誰が演奏してるだのっていう情報は何にもわかんないし、調べてもいない。んでもって、ボサノヴァの方は、唐突にCDが欲しくなったので@amazonにて検索。音楽→ジャンル→ワールド→ボサノヴァ・MPB(MPBって何だ?)と到達。んで、出てきた物の中から、一番初心者向けっぽいのを選択。
ボサノヴァCD感想
昨日(days:2002/02/09)買ったCDなんだけれど、かなりスタンダートな感じで、望んでいたものとはちょっと違う感じ。もう少し、軽い方が良かったかなぁ。とはいえ、BGMにしておくには、やっぱりいいですな。もう一個書いたFINOの方が希望に近いかもしれないんで、買ってみようかと思い中です。って、どうかわかんないけど。ボサノヴァの偉い人がいたら、色々と教えていただけるとありがたいっす。
J-SH08
前に買ったJ-K04は飽きちゃったので、買い替えを考え中。しかも折りたたみのヒンジ部分の接触が悪くなったようで、聞こえないときもあったりするので、早急に…とか思ってサイトを探索。J-SH08(ケータイWatch記事)が、やっぱり良さそう。新規で19800円とかみたいなんで、来週の休みにでも買ってこようかと思い中。あの子にも、買って写メールしたいなぁ :-) パケット対応のJ-SH51とかJ-K51にも若干惹かれるけどJ-SH08の方がいいかなぁ。
正式名称
いや、昨日なんとなく友達と話していて、イギリスの正式名称が「グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国」だよねって話になって、そういうのって他の国もあるの?なんて事になったのです。韓国が「大韓民国」とか。他には、どんなのがあるんでしょうか?
飲み屋ネタ
といえば、意外ににオネエチャンの店で盛り上がるのが早口言葉。飲んでるのもあるし、くだらないことで盛り上がれます。言えなかったらグラスにコイン入れてって、溢れさせたら一気みたいなベタなのがいいです。でも、基本的にオネエチャンに好かれてないと、何やっても盛り上がれません :-p お勧めの言葉は「橋脚補強工事(きょうきゃくほきょうこうじ)」。ニュースなんかで、アナウンサーもとちったりするんで、一発目ではなかなか言えません。
体調不良
ずっと咳が止まってません。痰が絡んでます。気持ち悪いです。でも、保険証が無いので、病院に行くの面倒で行ってません。むぅむぅ。胃の調子は、珍しくLG21を続けられているので、いい感じですが。
NkMPバージョンアップ
あっという間にシャッフルモード追加っすね。すばらしい。ダウンロードはこちら〜。
休日出勤
本日はお休みでしたが、昨日までが連休だったので業者関係に連絡がとれず、仕方なく出勤。私服で来たもんで、みんな若干驚いていましたが。普通に仕事して、間もなく帰宅予定。今日は、夜に一つ大きな仕事があるんで、それをこなすのに精一杯に成りそうです。このままいくと、明日の午前中にはひとり身となりますわ。
給与交渉
んでもって、ひとり身になると、給与面でのダウンが色々とあるので、その辺も交渉したりとか。そうでもしないと、養育費とか慰謝料とか払っていけない部分も出てきちゃうんで。まぁ、概ね認めてもらえそうなんで、ありがたいんですけれど、これも最終決定までは気を抜けない感じ。頑張らないと、新しい生活を始めることも出来ないっすよ。
雑感
離婚は結婚の何倍ものパワーを必要とします。特に、子供がいるとそれは更に倍増していきますわ。なので、あんまり考えない方がいいと思います>思い当たる方々。つか、結婚自体、しないほうがいいんじゃないかとか思っちゃったりとか。俺も、再婚とかは当分は考えないと思うし、女の子と付き合うこと自体にも躊躇があるかもしれない。難しいよねぇ。しばらくはフラフラとしていたいなぁとか思います。好きな子はいるけれど、その子に色んな負担をかけるのは嫌だしねぇ…本当に難しいや。
終了
やっとこさ、書類を提出できました。これにてひとり身です。色々と背負うものも出来たけれど、まぁそれはそれとして、なんか本当に人生の再スタートという感じですわ。楽しみ。
チョコレート
一応、4つほど。お返しのことを考えると、無い方がいいなぁとか思う。べつに、何に繋がるわけでもないしねぇ。繋げたいとも思っていないけれどね :-p 素直にありがとうと言いました。来月には、クッキーでも返しますので>該当者の方々。
なんとなく公開
昔書いた、同時進行競馬予想小説「もどき」を。よくこんなものを、毎週末に2本づつも書いてたもんだ。下のメニューの「story」からどうぞ。辻褄の合わないとことか、誤字・脱字は勘弁してください。しかし、当たってないなぁ ;-(
その後の生活環境
特に変わらんです。だけんどもしかし、精神的には、かなり落ち着きを取り戻してイイ感じになってます。そういえば携帯を変えようと思ってたんだけれど、これも機種変更じゃなくて、新規にしてしまおうと思い中。いろんなしがらみのある携帯なのでねぇ。今度の電話の番号を教えるのは、本当に一握りの人間、もしかしたら1人だけかもしれない。あとの友人達には、会社の携帯を教えればいいし。色々と店を探して歩いてみたら、J-SH08(ケータイWatch記事)を12800円で売ってるところを発見。んでもって、色んなプランをあわせると、最大で5000円引きという事で、7800円で入手できそうなので、買っちゃいました。というか、シルバーがなかったんで入荷待ち〜。んなもんで、予約してきましたわ。早ければ今週中にも届くそうです。
Osakaフォント
前にも書いたけど、今使ってるWindowsパソコンに、Osakaフォントをインストールしたら、色んなページの表示が変わって、いい感じになってる。思ったよりも、たくさんのページで使っているのね>Osakaフォント。下記のページからダウンロードできるんで、Windowsユーザの方々もいかがでしょうか。このページも、だいぶ雰囲気変わりますよ。
2ちゃんねる閲覧用ソフト
色々と出ているけれど、今のところはホットゾヌを便利に使わせて頂いておりますわ。俺は書き込みは一切しないで読むだけだから、どんなのでもいいんだろうけど、ホットゾヌは、なんだかスッキリしてて見やすいのよね。
ONKYO Micro Intec
俺の買ったCDシステムだけれど、結構、気合の入ったページが出来てた。相変わらず、大活躍してくれてます。サイズ・音的にもお勧めですよ、本当に。MD買おうかと思ってたけど、たぶん車にもCD積んじゃうんで必要ないという結論になりつつあります。
同時進行競馬予想小説もどき
のび太さんが紹介してくれたので、結構、色んな人が読んでくれているみたいで、ありがとうございますです。せっかくなので、結果も入れてみました。やっぱり当たってないか(笑)。でも、たまぁに鋭い予想もあるんで、自分で読んでても「ほぉ」とか思ったりして。馬鹿>俺。
お出かけ
金曜から土曜にかけて、ちょっと出てました。レイティングを見に来た方々、申し訳なかったです。色々と起こり始めていて、まだ具体的なことは書けないんだけれど、動き始めたかなぁという感じです。楽しい時間もあるんだけれど、頭に来る時間も多いです。難しい。
携帯その後
まだ連絡が来ないんで、手元には来てないのです〜。っても、どう考えても、どこを調べても7800円つぅのは安いと思うので、もうちょっと待っててみますわ。
フリーのウィルスソフト
窓の杜の記事。ネタ元はhardでloxseな日々さんです。
武豊骨折!
あらあら。どうなっちゃうんでしょうか。
今日の馬券
んー、いかんな。
使ってるオンラインソフト
みんな色々と日常生活で使っているオンラインソフト(フリー、シェア問わず)があると思うんだけれど、そういうのを知りたいなぁとか思ったり。ちなみに俺のは以下の様な感じ。ソフト名のとこに、それぞれのページへのリンクが張ってあります。
住民票移動とか
本日、沼津市役所に行って転出届とか、本籍移すために必要な戸籍謄本なんかを入手。その足で、新しく住む(もう住んでるけど)とこの役所に出向いた。いっしょに、印鑑登録も。この手の事は、一気にやっちゃわないと、面倒でやらなくなっちゃうんだよね。とりあえず終了。
FIVAが浮いてる
便利に使ってたんだけれど、今はあんまり使ってないのよね。会社パソコンばっかを使うようになってるのもあるし。もったいないなぁ。このところ仲良くしている子がパソコン使いたい(=インターネット・メールをやりたい)って言ってるので、その手の端末に仕立ててあげようかなぁとも思ってるんだけれど、まったく触ったことが無い子だけに、その後のサポートを考えると、ちょっと躊躇する感じで。浮いているといえば、ポポペもすっかり浮いてますな。まぁ、チョコチョコとは起動してますが、正直なところ飽きちゃったというのが現実でしょうか。これも、使い方によっては色々と出来るんだろうけどね。結局、パソコンがあるとあんまり使わないのよね。わかったたんだけどさ。スケジュールは紙の手帳で使いやすいの見つけちゃったし、細かいメモなんかはデジカメで撮っちゃったりとかしてて、意外に間に合っちゃってるんだよね。これは、売っちゃおうかなぁと思い中。
紙2001について
昨日書いた(days:2002/02/25)オンラインソフトの中に紙2001ってのがあったんだけれど、これは使い出すと、本当に手放せないソフトになる。適当にメモするってのが、一番多い使い方ではあるんだけど、それ以外に重宝しているのがweb pageの保存など。適当にドラッグして、そのまま右方向にドロップすると箱が出てくるので、その中に放り込んでやるだけで、目的のページを保存できる。今まではURLなんかをコピーしたりしてたけれど、これを導入してからは専用の箱を作って、その中にポンポンと入れていくようになった。この便利さは、一度体験しないとわかんないかも。机の上に小さなメモがバラバラと散らばっているような人には、本当に便利よ。
CSS変更
というか、ちょっとテストだわ。難しいな。
とりあえず終了
後は細かく、ぽちぽちと。