Sunday, 25 Apr
目覚ましかけず7時、起床。娘はまだ眠っている。7時30分過ぎ、娘起床。もっと眠ってくれててもいいのよ、、、。朝飯準備して二人でもぐもぐ。
普段なら日曜日は礼拝に出掛けるが、緊急事態なんちゃらなので無くなった。しゃーない。とりあえず、ダラダラと遊ぶも飽きるわな。娘が外に行きたいというので、ちょっと普段と趣向を変えて自転車で出掛けることに。
近所に川がある。ばーちゃんは毎朝この川沿いの遊歩道をウォーキングしてるんだが、確か自転車で走るのも問題無かったはずなので、そこへ行く事に。10時過ぎに着替えて出発。コンビニでおにぎりとお菓子買って川へ。
めちゃめちゃ良い天気。でも午後から降るみたいな予報だったので、昼までには戻る予定で走る。想像通りかなり気持ち良い。娘も「いいねー!」とご機嫌。まぁアナタは乗ってるだけですしね、、、。川沿いなので、それほどの高低差も無く、アシスト無しの俺のママチャリでも大丈夫。
1時間半ほどダラダラ走る。川にはコイが沢山泳いでて、それを見てるだけでも楽しい。鴨とかサギ、川鵜などもいて飽きない。道端には花も咲いてる。川べりに降りられる所がいくつかあるんだけど、娘が指定したところにて昼飯。シート敷いておにぎりもぐもぐ。虫が色々と飛んでた。
子供の頃にも見た記憶が無い虫が飛んでる。長くて白い触覚で、ヒラヒラと飛ぶ。最初は蝶とかなのかと思ったけど、そうじゃない。なんだこれー、と思い写真撮った。
娘も「なんだろーねー。しろひげむしじゃない?」と見たままの感想を言う。帰ってから調べよう、ということにした。飯終えて、もう少し上流へ向かって走ったあたりで帰路へ。帰りも散歩の犬と遊んだり、コイ見たりしつつ。俺にも良い運動になった。
帰ってきて「虫のなまえ!」と娘が言うので調べてみるとクロハネシロヒゲナガという名前で娘が適当に言った名前が結構近かった。
部屋でダラダラと過して、夕方になり夕飯準備。と、今日はばーちゃんらと一緒に手巻き寿司になったので、みなでもぐもぐ。娘はいくらが好きだ。俺はあんまり得意じゃないのに、なんでだろう。子供は魚卵好きか。
シャワーしてベッド。21時過ぎ、娘就寝。明日の面接準備など再び見直したりしてから、ドラマ観て23時30分、就寝。
朝:ヨーグルト
昼:おにぎり弁当
夜:手巻き寿司、アサリの味噌汁