fumi.day

Wednesday, 18 May

20220518_1

6時30分に娘を起こす。スッキリ起きて諸々準備。朝食はリクエストによりおじや。出掛ける直前になって「ぞうきんいるんだった!」とか言いだす。予備で買ってあるのに名前書いて持たせる。8時元気に登校。

部屋掃除したりして就寝。昼過ぎ起床。ラーメン作って食う。久々に公休が2日続く。とはいえどこに行くアテもなし。そろそろ飲みに出たいとも思うけど夜はなかなか出られない(娘が泣く)。娘が家にいて俺が出ていくというシチュエーションがダメみたいなので行くなら昼から出ちゃわないとダメ。

たまってる学校関連の資料をひたすら読む。面倒。提出しないといけないやつ書いたり。あとはテキスト書いたりしてたらあっという間に娘の帰宅時間。帰ってきて色々と話す。

学童とは別に学校を開放して遊ばせる様なのがあるんだけどそっちに行きたいと言う。そっちはボランティアの大人が見守る感じで来るのも帰るのも自由だけど管理というかキチンと目を配ってくれるわけではない。例えば子供同士が揉めていたりイジメてたりしてても先生がいるわけじゃないのでちゃんとした対応は取れなそう。

そっちに行きたいという理由がどうも学童が嫌だという事に起因してそうなのでじっくりと話しを聞く。どうも先日学童の中での班決めをしてから急に雰囲気が変わってた気がしたから。よくよく話を聞いてみるとどうもそこに原因あるっぽいけど確証が無いので明日学童に行って先生に話聞いてみることにする。

まぁ娘の感じだとそこまで深刻では無さそうなんだけどね。モンスターペアレント的になるのも嫌だしそもそも学校なんてとこは色んな人の集まりだから嫌な事も多々起こるのが当たり前な訳で。たかだか一ヶ月しか通ってないし。

夕飯は豚バラと白菜の炒めものとか。食べてシャワーして少し一緒にゲームして。21時娘就寝。ビール一本飲んだらちょうど良い感じになってもう少し飲みたくなりビール追加。そこからウイスキー飲みだしてずーっと好きな音楽爆音で聴きながら。久しぶりにちゃんと飲んで酔ったかも。3時ぐらいに就寝。

朝:コーヒー

昼:ラーメン(醤油味の袋麺)

夜:豚バラと白菜の炒めもの・根菜の煮物・味噌汁・ごはん

#days   #202205