Tuesday, 02 May
6時30分娘起こす。今朝も娘は起きた瞬間からたぬき商店への返済の為に労働。朝飯はおにぎりなど。どうも花粉症なのかアレルギーなのか鼻水が出て、それがノドに回って咳が出る。朝だけなんだけど。一度、ちゃんとアレルギー検査しないといかんなぁと思いつつのびのびになっちゃってるんよね。行かないと。準備と確認して8時元気に登校。
洗濯とか掃除とかこなして11時ちょい前に原付にて外出。いつものラーメン屋で朝昼飯摂取。そのまま100円ショップへ。娘用の細々したものなど仕入れ。帰宅してまた片付けなど。映画一本観てボーッとゲームとかしてたら、あっという間にお迎え時間。学童へ。
到着したら「パパー!」と娘。萌える。しかし「あのね教室に忘れものしてきちゃった、、、」との事。あらあら。一緒に職員室へ向かう。放課後は勝手に教室には入れないので、職員室で先生に伝えて一緒に行ってもらう必要がある。行くと一年生の時の担任の先生がたまたま手が空いていたみたいで対応してくれた。「今日の一年生のお迎えできたー?」と娘と話す先生。どうも本日は新一年生のオリエンテーションの一環で校内案内を二年生がするっていうイベントだったみたい。そういえばそんな話してたな。今日だったのか。
教室に着いて確認。無事に水筒を置いておくボックスに入っていた様子。ホッとした顔して取り戻してきた。先生に感謝とあいさつして帰宅。コンビニ寄ってアイス仕入れ。宿題とか音読とか。夕飯はスパゲティ。我が家のスパゲティはミートソース、納豆、山菜スープ(和風だし)がそれぞれ大皿に盛られていて、別の大皿にあるスパゲティを自分の皿に取って具材をかけるというスタイル。俺が中学の時からずっとこれだな、そういえば。ミートソースと納豆とかミートソースと山菜スープとか結構合う。娘は山菜スープのスープがエラく気に入ってて、これをザブザブかけて食うのが好き。後半にミートソース入れる。納豆は食わん。三人でもぐもぐ。
明日は通常は仕事なんだけど、ばーちゃんが用事の為に有休取ったので休み。ホントに休んでばっかだな。シャワーして夜更し許可したけど結局22時過ぎには娘就寝。映画一本観て1時前に就寝。
朝:コーヒー
昼:特製醤油ラーメン@龍聖軒
夜:スパゲティ各種