Wednesday, 02
ダラダラとPCイジってたら7時すぎに娘起きてきた。「、、、おはよぉ」といいつつ、そのままコタツにもぐりこんでまた眠った。30分ほどしてちゃんと起床。朝飯は納豆ごはん。味噌汁作って俺も横で飲む。
今日はなーんの予定もなし。夜に少し飲みにいこうかとも思ってたんだけど、娘は春休みで家にいるのでそれも可哀想な気がして自重することに。ここんとこは調子戻ったけど、しばらくの間は胃の調子も微妙だったしね。
先にやっちゃおうといって、娘が読書と勉強を始めた。俺も付き合って読書。そろそろ何周めかの北方水滸伝が終わる。そろそろ楊令伝読むかしらねぇ。文庫でもかなりかさばるから買うならKindleかなぁとは思ってるんだけど、文庫だと一冊100円で手に入ると思うとなんだかなぁ、、、貧乏性。ちと考えるか。
11時30分ぐらいにばーちゃんがプチ同窓会で新百合ヶ丘にバスでいくというので、車で送ることに。今、我が家の車は車検に出してるとこなんだけど、代車で来たのが最新のハイブリッド車でなかなか快適。でも娘は「あっちの車の方が車って感じだからいい!これはイヤ!」と珍しく語気強め。へー。
最寄りまで送って、帰ろうとしたら娘が「なんか食べてかえろー!」というのでそうすることに。毎度王将もなぁと思ってたら「あ、あそこいってみたい!パパがいくっていってたとこ!」と詳しく聞いてみたら魁力屋。あー、そういえばいったことないですね。いってみますか。
駅からほど近い店舗へ。12時前なので、まだ空いてた。テーブル席もらえたのでふたりでゆったりと。ふたりとも普通のラーメンを。娘は背脂、ネギ、一味抜き。あとポテトと唐揚のセットという子供ホイホイを。俺は半チャーハンも。娘、普通に全部をペロッと平らげた。ここんとこの食欲すごいですね。
食って近所のドラッグストアへ。もろもろ買ってたら、あっという間に8千円近く飛んでて呆然。まぁ必要なもんだからしゃーないんだけど。ラーメン食って、ドラッグストア寄っただけで万札飛ぶの悲しい。
帰宅してダラダラ。俺は途中でうとうとして眠ったり。15時ぐらいにばーちゃん帰宅。少し部屋の片付けとかタンスの整理とかを、娘とする。おもちゃとかもほぼゴミみたいなのばっかりなので、娘の許可を得たものからどんどこ捨てる。
夕飯は、ばーちゃんはプチ同窓会でかなり食って腹一杯とのことで俺らだけ。娘に聞いたらこっちも腹はまだあんまり減ってないとのことで、じゃぁ食いたくなったら教えてということに。結局19時すぎぐらいに「おなかすいたー!」というので食いたいもの聞いたら「ごはんとお味噌汁」ばーさんみたいな好みですな。まぁ、ばーちゃんとじーちゃん(俺)に育てられてるから、嗜好がちょっと年寄に偏るのはしゃーないとこですな。
味噌汁作って、冷凍ごはんチンして。目玉焼きちょっと焼いたり。ふたりでもぐもぐ。ばーちゃんも味噌汁飲みたいというので、三人でもぐもぐ。
風呂わかして交代でどぼん。なんだかんだして22時ぐらいに娘就寝。俺はちょっとビール飲んで23時ぐらいに就寝。