Monday, 25

6時起床。給料日である。口座確認して、各種返済など。その後、俺のもろもろ一ヶ月分を普段口座に移動、学校関連のゆうちょ口座にも移動、残りはほぼ娘用の口座へ。毎月のルーティン。今月は有休が三日もあったのでちょっと少なめであった。終えて準備。娘はもちろんすこすこ眠っている。7時30分、ベッドの娘にバイバイルーティンして出勤。

そういえば原付のセルでかかりにくい問題。とりあえずキックにしたら、セルよりもかかりはいいので当面はこれでいいかと。バッテリ替えちゃえばいいのかしら。駐車場着いて車の確認から。アケコー明けなのでちょっと汚い。あと後部座席シートカバーがそこそこ汚れてる。これは替えないとダメだな。

点呼からガスアップして、車少し拭き上げしてから後部座席シートカバーの交換。担当車分のは先週の金曜日に使ちゃってるけれど、使ってないのが残ってたので拝借。以前からスタッフに許可されてるので問題ない。前半戦へ。

初手はGoにて金井から玉川学園駅。迎車到着から5分しても出てこない。メッセージへの反応もない。キャンセルしようと思ったところで出てきた。子連れの主婦。無言で乘りこむ。行き先確認したら「入れてあると思うんですけど」とケンカ腰。めんどくせーな。子供が話しかけたら「うっさい!」と自分は携帯に夢中。いやぁ朝から嫌なもん見させられてんなぁ。

到着すると1500円、まずこども商品券を一枚(千円分)出して「残りパスモで」とのたまう。パスモは全額じゃないと扱えないです、と丁寧に(ここ大事)いうと「え?この前大丈夫だったんだけど?」いや、大丈夫なタクシー会社ないと思うが。「じゃ、これでお釣りください」と二枚目の商品券。いや、商品券ではお釣りは出ませんよ、、、。「は?なんで二千円払ってんだけど?」いやいやいや。めんどくせーな、マジで。パスモで全額、カード、ペイペイ、現金、そのあたりでお願いできませんか?と丁寧に(二回目)。

はぁ、と大きく溜息ついて投げるように万札をよこす。朝イチから万札受けたくないし、さっき千円札あるの見えてたんだけど。細かいのございませんか?と確認するも無言。めんどくせーな!札数えてたら「どこのタクシー会社?これ?」というので、めんどくささ頂点になって「あ?んじゃぁ今警察呼ぶから話しべ?そこに交番あるから、ちょっと待っててよ。」といったら「別にそういうんじゃないからいいわよ、お釣りちょうだい!」とキレた。釣りと領収書渡しがてら、領収書の一番下を指さして「ここ、ウチの会社の電話番号だから文句あるならいつでも電話して。これこの車の無線番号で、すぐにわかるから。」と丁寧に説明(三回目)。黙って降りてった。子供はこっちに手を振っててけなげ。苦労するやろうなぁ、あの子はこれから。

いやーな初手にこんなの当たってしまったら、案の定その後は無線もGoも地味すぎる。ワンメ、ツーメばっかりだったわよ。淡々と営業。なーんもなし。昼飯でリセットしたかったので外したくないし、暑いのも嫌なのでCoCo壱番屋に。

20250825_1

こんなのあったけど頼まなかった。後でネットとか友達らの話聞いたら、そこそこ美味そうなので次回いったら食うかもだけど、その時までには終わってるだろうな。

20250825_2

ほうれん草カレー、ソーセージ日本、イカハーフ、ゆでたまご、350g、三辛、たまごサラダ。なんだかんだで1700円オーバーしてたわよ。給料日&怒りのリセットで贅沢してしまった。しかし本当にCoCo壱番屋は高くなったな。駐車場付きのカレーショップ C&Cでもできないかしら(できない)。つか、C&Cのページのfaviconがワードプレスのデフォルトなの微笑ましすぎるだろう。

そういえば、かなり前からお客さんいなくて大丈夫かなぁと思ってた、境川団地(どこだ)の前にあったチャンポン屋が潰れてた。んで後釜に朝6時からラーメン出す!みたいな看板出てて、写真のネギラーメンがどう見てもラーショのそれ。ラーショできるんか!でも、駐車場無いんよなぁ、ここ。まだオープンまでは日があるみたいなので動向を見守りますかね。

食って休憩所にて娘とLINEで会話。22日に電話番号わからん友達の家にピンポン凸して連絡先をゲットしてきたので、いっしょに子供センターいくらしい。その後はあつ森でオンラインで遊ぶみたい。よいですね。後半戦へ。

なーんもない。ミドルっぽいのが出るんだけど、数が少ない。そもそも給料日当日って暇なのよね。しかも月曜日だし。一縷の望みをかけて終電はつくし野駅へ向かう。到着したらすぐに乗車で成瀬駅(激近)。すれ違いでつくし野駅に入るタクシーが見えた。急いで戻ってみると、さっきのタクシーはいない(=お客さん乗せてった)、そして俺は空振り。うーむ、朝からのツキのなさがそのまま続いてしまった。

町田戻ってぐるぐるしようと思ったけど、ひとがそもそも歩いてないので消極的選択にて丸井前の乗り場に並ぶ。1時15分ぐらいに30代後半〜40代前半らしきカップル。近所かなぁと思ったら「えっと、二俣川駅に」と女性。おぉ、ちょっと長い。最低目標はなんとかなりそうやな、と思いつつ南橋〜保土ヶ谷バイパスの本村まで。降りて右折してすぐに駅。道中はずっとイチャイチャしてたわ。んで、途中の会話でどうも俺の高校の後輩っぽいのもわかったけど、もちろんそんな事はいわずに黙って運転。

駅過ぎたあたりから男性の指示にて自宅まで。会計しようとしたら「あ、ひとりだけ降ります」と女性のみ下車。なんとなく感じてたけど不倫なのかしら、、、。んで、男性の行き先を確認したら「武蔵新城あたりに」おぉ、これはベリーロング系。武蔵新城駅は第三京浜の京浜川崎出口からすぐなので、保土ヶ谷バイパスからいけばすんなりだし、そこそこ距離あるので最高だわ。道の確認して「それでいいです」とのことだったので、ぶいんと向かう。20分強で到着。結果、無事にベリーロングとなった。あざす。

20250825_4

20250825_3

サクッと支払終わったので、今度は第三京浜〜首都高のK7(北西線)経由で横浜青葉ICへ。そのまま成瀬から町田へ戻る。あわよくばGoでも鳴らんあなぁと思ったけど鳴らず。駅着いて再度、丸井前の乘り場に着けてしばし待ち。若めのリーマンがフラフラと乗車。「JRの相模原駅南口に」というのでR16でいいかと聞いたら「旧道で」というので仰せの通りに。この時間だとR16の方が早いんだけど、まぁいい。これがミドルで終了。

そのまま尾根幹使って帰庫。点呼、納金、洗車。理想目標には到達しなかったけど、終電時のこと考えたら御の字。朝のツキの無さは消せたかしらね。5時前に帰宅。風呂わかしてどぼん。娘の起床を待つ。

©1999-2025, fumi.  |